


あなたが何かアイディアを持っているのであれば、そのアイディアをぜひ教えてください。
このR-StartUpStudioは、あなたのアイディアを実現するための”チームづくり”をお手伝いします。
スタートアップシード期に必須の「ビジネスモデル構築」や「プロダクト開発」や「資金調達」などの課題を、BUDDYやGIANTとの出会いによって解決します。
東京都港区麻布台の「Azabu FlagHub」を皮切りに、「FlagHub(フラッグハブ)」と名付けた弊社運営のスタートアップ支援施設を日本国内のみならず、世界各地へと展開していきます。
具体的には大阪府泉佐野市を始め、ミャンマー(4月予定)、カンボジア(5月予定)、ニュージーランド、ベトナム(ともに6月予定)のオープン準備を進めています。
クラウドだけではないリアルの場所にて、ワーキングスペースとしての活用や各種イベントの開催、またさまざまなプロジェクトやコミュニティメンバーとの交流を通じて、創業と成長を加速させていきます。
スタートアップにおいて手がまわらずに網羅することが難しく、成功を阻む大きな理由のひとつとなっている、法務・税務・財務・人事・営業・広報・総務などのバックオフィス機能を提供します。
それぞれのプロジェクトに最適なスペシャリストが揃うことで、より強固なチームづくりとプロジェクトの促進を可能にします。
ターゲットとしている人々にプロダクトやサービスを知ってもらうことは、スタートアップの成功に不可欠です。
RSSでは自社プロデュースのテレビ番組BS11「真相解説!仮想通貨NEWS!」を始め、各種メディアにてプロモーション展開や周知を行い支援していきます。
資金調達を効率よく成功させていくことが、シード期のスタートアップにとって非常に重要なファクターとなります。
融資や借入、補助金や助成金や制度、VC、投資家からの出資、株式発行、クラウドファンディング、私募債、匿名組合など、それぞれの事業の目的に沿った最適な方法を資金調達のプロフェッショナルチームが導き出します。
RSSでは連携、協定締結をする企業・大学・研究機関・団体・公的機関などのネットワークを拡げています。
信用を得ることが難しいスタートアップにおいて、これらのネットワークをフル活用することにより、事業を拡大させていくことを可能にしています。
プロジェクトを成功させる為には専門的な知見を持ったメンター達との出会いも重要となります。
それぞれのプロジェクトに最適な経験豊富なメンター達が伴走しながら親身になって相談・指導を行うことで、迷走することなく一気に進んでいくことが可能です。
「取材を希望する方」もしくは「この記事のアイデアに参加したい方」は、右下のボタンからお願いいたします。
「取材を希望する方」もしくは「このファミリーに参加したい方」は、右下のボタンからお願いいたします。
「取材を希望する方」もしくは「RSSと共にスタートアップを始めたい方」は、右下のボタンからお願いいたします。